スイセン

西洋タンポポ

Spring has come. (^^)

「貧と賎と富と貴とが人間の値打ちを決めはしない。人間たるもの、その価値はひとえに、その者の内なる勇気と怯懦とにかかっている」 ~浅田次郎 壬生義士伝 より~

ねぶた

今年のねぶたは「天の岩戸」 天照大神が出て世の中が明るくなるように!

白鷺城

姫路城へ、久しぶりにいった。天気も良くハッピー(^_^)/ 2016年2月

「魂を磨け」by 稲盛和夫

東京の大阪

墨田に能勢の妙見山があった(^^)

教訓

「この世に生を借りた存在でしかない者たちが 、祖先から受けとったものや 、子孫に支払うべきものを気にとめもせず 、あたかも自分たちがすべてを所有するかのようにふるまってはならない」 ジャン・ジャック・ルソー

江戸と東京

徳川菩提寺にタワーが映える

「何苦礎魂」 人生何事も苦しい時が自らの礎(いしずえ)となる

秋の原爆ドーム

秋の高い空の下に静かに佇む

春待ちのベンディングマシン

ポスト3.11の世界

2011年3月11日を境に世界は変わったように思える。震災、津波、そして放射能というハード的な被災面はもちろんだが、我々の価値観(ソフト面)でも大きな転換点となった。そして、違う世界へ横滑りしたような錯覚さえ覚える。 産業革命以来、人類は科…

日本人の原点

小学校の校門と言えば二宮尊徳先生の銅像。 そこに風雨にさらされながらも「報徳訓」がしっかり刻まれていた。 ゆとり教育の反省を遅まきながら始めている政府だが、この二宮先生の言葉をしっかりと子供達に伝えていくことが日本人のアイデンティティーを失…

道頓堀

道頓堀は今や完全に観光地。グリコマークもすっかり派手になりました。

稔りの秋へ

田んぼアート。今年も稔りました。

維新の風景

竜馬通りはむかしなつかしい路地風景。抹茶ソフトが美味でした。 路地を抜けると寺田屋が旅館としてあった。

大ソテツ

御香宮神社に植生が慶長年間といわれる大ソテツ有り。八又の大蛇のようにいくつもの幹がある。その後ろは日本百名水である御香水を汲む伏見区民が並んでいた。

リーダー

・何をすべきかわかったら腹をくくって率先して取り組む。 ・リーダーから動かない限り組織は動かない。 ・優先順位をつけたら嫌な仕事こそ自らが泥まみれになってやれ。 ・命令して評価するだけではリーダーでない。 by柳井

600年

八戸、神明宮の銀杏は樹齢が約600年とのこと。1400年代といえば室町時代の全盛期、足利義満が金閣寺を建てた時代である。老齢の木は多くの葉を茂らせ今なお健在である。

未来のあなたから現在のきみへのメッセージ

☆悔いる前に行動しよう!(行動しなかったことを悔いるな) ☆自分の心に素直に! (やりたいことをやれ) ☆家族の絆を大切に!

ことば

明日を支配するために今日思いっきり努力する ~oto-koto

新緑の風

桜の季節も終わり新緑の眩しい季節になりました。 たくさんの鯉のぼりが泳いでいたので思わずパチリV(^^)

言葉

人生に必要なものは「情熱、覚悟、能力」 ~コンドリーザ・ライス~

プロジェクトを成功させる為の8つの方法

◇ 目的の理解 ◇ ゴールは何か。ゴールに集中しメンバーと意識共有を図る。できるだけ具体的に何をいつまでに仕上げるかを定量化する。 ◇ チーム形成 ◇ 少人数でスタートし、必要な役割に応じて増員。メンバーが元気になる環境作りも。 ◇ 真実を把握する ◇ 何…

大阪

信号待ちの交差点で見かけました。 いったい何を焼いてるのか覗いたら(゜o゜;)ベビーカステラだったので安心した。形はにてたかも・・・(^_-)

甲子園

26年ぶりの甲子園です。球場を揺さぶる応援。土と天然芝のグランド。アルプス席で受ける浜風。ヤッパリ甲子園はええでー(^-^)/~~